人気ブログランキング | 話題のタグを見る

初見のトンボ 2

始めて訪れたトンボ池ではベニイトトンボが沢山生息しているのが遠目にも見て取れました 
一面、ヒシと カナダモ? オオフサモ(特定外来生物)に覆われた池は恐らく水深も浅そうでイトトンボにはうってつけの環境のようです 
盛んに求愛飛翔をしていてそこかしこでペア誕生です 
きっとリュウキュウベニイトトンボもいるのじゃなかなぁと緑色ぽいのを探してみましたが・・・ 
遠目ではベニイトトンボのメスらしいのばかりで良く分かりません 
奥まで行ったところでやっと近い距離ではっきりリュウキュウベニイトトンボと識別できる個体発見! 
初見です!



リュウキュウベニイトトンボ♂
複眼が鮮やかな緑色ですね!
初見のトンボ 2_e0249878_21223306.jpg


こちらが ベニイトトンボ♂
複眼は真っ赤
初見のトンボ 2_e0249878_21240277.jpg


私がトンボに興味を惹かれたきっかけは実はこのベニイトトンボなんです
埼玉に住んでいた頃の地元の公園の池で始めて見た赤いイトトンボ!
子供の頃見たのはどれも青かったはず?
びっくりでした~
そこで観察を始めるとなんとその池には様々なイトトンボがいて
更に、アオヤンマ、オオヤマトンボ、ウチワヤンマ、チョウトンボ、コフキトンボ、ショウジョウトンボ etc
知らなかったトンボたちの数々
今思うとなんとも贅沢なトンボの池でしたね


でこれは熊本の池のベニイトトンボ産卵中のペアです

初見のトンボ 2_e0249878_21451510.jpg

次はリュウキュウベニイトトンボのペアを撮影できればな!です
しかしながら泥底らしい池?沼? 単独行動なので足が抜けなくなる恐れがあるので迂闊には近寄れません
観察位置も逆光方向で撮影条件はあまり良いとは言えない場所です
さぁ どう攻めるか??
石底の川なら大喜びで入っちゃうのだけどねぇ😁





Commented at 2020-06-12 22:15
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by krsmag3 at 2020-06-12 22:16
リュウキュウベニイトトンボ・・・初めて見ます。
珍しいトンボがいるトンボ池ですねえ。
素晴らしい池!!
Commented by maximiechan at 2020-06-13 08:11
リュウキュウベニイトトンボについて図鑑で確かめました。南九州にも分布していて、分布域が北上しているようですね。両種が混在していると、もしやなんて思ってしまいます。リュウキュウとベニの交尾が撮影できちゃったりして!? それにしても水棲植物の豊かなよい池?沼?のようですね。他の収穫も楽しみにしています。
Commented by puntamama at 2020-06-13 20:21
> krsmag3さん
やはり九州なので本州、関東とは違いますね
ただまだ他にアジアとかごく普通種のイトトンボは見つけていないのです
Commented by puntamama at 2020-06-13 21:11
> maximiechanさん
以前確か横浜で確認されていて(多分水草で移入?)ベニイトトンボとの交雑やベニの駆逐が心配されたようですよ。駆除が行われたような記事を読んだ記憶ありですが・・・
九州では自然に北上しているのでしょうけどね

水草ですが、ヒシは在来種でしょうけど、オオフサモ(カナダモは間違いでした)は特定外来生物で厄介者
水前寺公園の池や流れでもボタンウキクサとかオランダガラシ(=クレソン)とかホテイアオイとかもう侵入生物ばっかり凄い勢いではびこっててびっくりですよ。どれも素を正せば水槽から人為的に持ち込まれたものでしょうね
普通に道を歩いていてもヒキヨモギとか勢力の強い外来種ばっかり見るのでなんだかね~って思ってしまいます 自生種はどこに行ったのやら?

あ、話は戻してこれからどんなトンボや蝶が見つかるかは楽しみです(^^)
by puntamama | 2020-06-12 21:52 | 昆虫 | Trackback | Comments(5)