だいぶ長い間留守にしてしまい申し訳ございません・
時折フィールドでお会いする方々にBlogの更新がないので心配していたとか
楽しみにしてたのにとか・・・
身に余るような声をなんども掛けて頂き有り難く反省した次第です
今日はおなじみの公園に出かけてきました
昼過ぎから日が陰った上に急に気温が下がってしまったので蝶はあまり出会えませんでしたが
お友達のまあささんとゆっくり虫探しをする間にも
この場所では今季初認になったというウスバシロチョウを見たり短時間でしたが楽しい観察でした
ランダムに今日の虫たちと花たちのうちから少しです
ミヤマセセリ♀

ミヤマセセリ♂

ツマキチョウ♂

ニッポンヒゲナガハナバチ♂

スジグロシロチョウ春型

フデリンドウ

ラショウモンカズラ

アケビ (雄花)

これからも間が空くとは思いますが
なんとか更新していきますのでどうぞ気長にお付き合いくださいませ
なんとか更新していきますのでどうぞ気長にお付き合いくださいませ
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

再開 楽しみにしてました!!
また すばらしい写真を たくさん見せてください
期待して まぁ~~~~~~~す!
また すばらしい写真を たくさん見せてください
期待して まぁ~~~~~~~す!
Like

お久しぶりです。
春らしい素敵なお写真です。
ツマキチョウ、この時季だけの出会い…毎年狙っているんですが…なかなか撮れません。笑
実は今日、第二公園で出会えたんですが…♀しか撮れませんでした。
今後ともよろしくお願い致します。
春らしい素敵なお写真です。
ツマキチョウ、この時季だけの出会い…毎年狙っているんですが…なかなか撮れません。笑
実は今日、第二公園で出会えたんですが…♀しか撮れませんでした。
今後ともよろしくお願い致します。
> noharatugumiさん
春になりましたね〜〜
見沼で探せば一番いいのですが、ついつい昆虫シーズン開幕のご挨拶も兼ねてR公園まで行ってしまいます( ◠‿◠ )
この冬はほぼトモエガモくんと一緒に過ごしました(笑)
私の確認最後は3月27日でした
31日朝には見当たりませんでしたのでその間に北帰行したようです
およそ4ヶ月随分楽しませてもらいましたね
春になりましたね〜〜
見沼で探せば一番いいのですが、ついつい昆虫シーズン開幕のご挨拶も兼ねてR公園まで行ってしまいます( ◠‿◠ )
この冬はほぼトモエガモくんと一緒に過ごしました(笑)
私の確認最後は3月27日でした
31日朝には見当たりませんでしたのでその間に北帰行したようです
およそ4ヶ月随分楽しませてもらいましたね

> 小田作さん
なんだかんだと忙しなくてフィールドでもご無沙汰しております
虫シーズンも始まったし、田んぼも気になりますね!
少しずつでも出かけて更新したいとは思いますのでまたよろしくお願いします
なんだかんだと忙しなくてフィールドでもご無沙汰しております
虫シーズンも始まったし、田んぼも気になりますね!
少しずつでも出かけて更新したいとは思いますのでまたよろしくお願いします